今回のテーマ:性格や態度の表現
- 人柄やふるまい方を英語で表せると、英会話は楽しくなります。
- この記事では人の性格・態度を7種類に整理して、英語で表す方法を解説します。
- 身近な人や有名人、また自分自身がどんな人なのか、説明してみましょう!
性格や態度を英語で表す
「性格・人格」と訳される personality とは何でしょうか?
the type of person you are, shown by the way you behave, feel, and think:
Cambridge Dictionary
行動や感情や考え方で示される人のタイプを指すようです。
人の性格の尋ね方
ある人の性格を知りたいとき、どんな質問をしますか?
What’s he like?
訳 彼はどんな人ですか?
What’s ~ like? で人の「性格」を聞きます。
What does he look like?
訳 彼はどんな人ですか?
人の「外見」を聞くときはこうなります。注意してください。
What kind of person do you think they are?
訳 彼らはどんな人たちだと思いますか?
こんな丁寧な聞き方もできます。
ちなみに、自己紹介で相手に質問する仕方は、こちらの記事をどうぞ。
性格表現の基本型
誰かの性格を説明するとき、どう言えばいいでしょう?
- 性格の特徴を表すキーワードを知っていれば、簡潔に表現できます。
- キーワードを知らなくても、既知の単語を使って表現します。
- 「誰々に似ている」とたとえてみます。
ここでは、性格の特徴を表す単語を使った表現を見ていきます。いくつかのパターンがあります。
基本パターン
He is honest.
訳 彼は正直です。
be動詞+形容詞で性格を表せます。
He is an idealist.
訳 彼は理想主義者です。
be動詞+名詞でも表せます。
He is always finding fault with others.
訳 彼はいつも他人のあらさがしをしています。
動詞で表せます。always を伴うことも多いです。
He is the kind of person who’ll do anything to help others.
訳 彼は人を助けるためには何でもするような人です。
the kind of person who で「~する人」。
She has a serene disposition and so do her friends.
訳 彼女は穏やかな性格で、彼女の友人たちもそうだ。
have a ~ disposition で「~な性格です」。disposition は「気質・性質」。
He is reliable. He is very straightforward and always keeps his promise.
訳 彼は頼りがいがある。非常に正直だし、いつも約束を守る。
性格を一言で言ってから、後に具体例や補足説明を続けるとわかりやすいです。
程度の表し方
He was kind enough to give me a massage.
訳 彼は親切にもマッサージをしてくれました。
この enough to は「~するのに足りるほど~だ」の意味。
She is really/so/quite sociable.
訳 彼女はとても社交的です。
性格の特徴を強調するときの言い方。
He is a bit/a little selfish.
訳 彼はちょっと利己的です。
性格の特徴を弱めるときの言い方。
She can be a little mean sometimes.
訳 彼女は時々、少し意地悪になることがある。
ネガティブな性格を表現するとき、通常は相手を傷つけないソフトな言い方をします。
性格7タイプを英語で表す
ありがちな性格を、便宜的に7タイプに分けます。その英語表現を見ていきましょう。
ちなみに、専門的内容は次の記事が参考になります。
素直で優しい性格
正直で素直、あるいは親切で優しい性質を表現します。
例文以外にも、thoughtful(思慮深い), innocent(無邪気な)などの単語もあります。
基礎編
James is always considered warm.
訳 ジェームズはいつも温かいと思われている。
What a relief! You look honest and gentle.
訳 安心した。あなたは素直で優しく見えます。
I really like her because she is kind and considerate to everyone.
訳 彼女はみんなに親切で思いやりがあるので、私は本当に彼女が好きです。
She is loyal to her teacher and likes to organize her notebook.
訳 彼女は先生に忠実で、ノートを整理するのが好きだ。
応用編
Actually, he is a friendly and sympathetic person.
訳 実際、彼は友好的で思いやりのある人です。
They felt compassion for the people suffering from the flood.
訳 彼らは洪水で苦しむ人々に同情した。
compassion は「救いたいと願う思いやり、慈悲心」。
She is naturally good at empathetic listening.
訳 彼女は生まれつき、共感的な傾聴が得意だ。
empathy は「共感」、 sympathy「同情」と訳されることがあります。
前者は感情移入的で、後者は他人の不幸を認識したときに生じるあわれみの気持ちといわれます。
楽しく明るい性格
陽気で楽しく、明朗な性格を表現します。
例文以外では、entertaining(面白い), flashy(派手な)などの単語があります。
基礎編
He is bright and always joking with other pupils.
訳 彼は明るく、いつも他の生徒と冗談を言い合っている。
He is always optimistic about the future.
訳 彼はいつも、将来について楽観的です。
The teacher thought that Jimmy was the funniest student in his class.
訳 先生は、ジミーがクラスで一番面白い生徒だと思った。
We are looking for a person with a cheerful and pleasant personality.
訳 私たちは、明朗快活な性格の人を探しています。
応用編
He encouraged his colleague to be more upbeat.
訳 彼は同僚にもっと明るくなるよう励ました。
They look in high spirits and the bar is full of excitement.
訳 彼らはとても元気そうで、バーには熱気があふれている。
She is the person with whom I feel the most comfortable and at ease.
訳 彼女は、私が最も一緒にいて心地よく、安心できる人だ。
活発で勝気な性格
エネルギーに溢れ、活動的で、自信がある性格を表現します。
例文以外では aggressive(積極的な), self-confident(自信のある)などの単語もあります。
基礎編
He’s politically active and quite competitive.
訳 彼は政治的に活発で、とても対抗意識が強いです。
He is so busy that he always travels on vacation.
訳 彼はとても忙しく、休暇はいつも旅行している。
She is powerful enough to write a massive document.
訳 彼女には膨大な文書を書けるほどのパワーがある。
He seems an ambitious person who wants to become a manager.
訳 彼はマネージャーになりたい野心的な人のようだ。
応用編
He is proactive in everything he does.
訳 彼は何をするにも積極的だ。
He is enthusiastic about bird-watching.
訳 彼は野鳥観察に熱心です。
I interpreted his passion for climbing as a desire for conquest.
訳 私は彼の登山への情熱を征服欲と解釈した。
Nick hates to lose, so he suggested they fight again.
訳 ニックは負けず嫌いなので、もう一度戦おうと提案した。
His lifestyle is so dynamic that he decides to go abroad on impulse.
訳 彼のライフスタイルはとてもダイナミックで、海外に行くのも衝動的に決める。
真面目で勤勉な性格
真面目で礼儀正しく、責任感のある性格を表します。
例文以外では、reliable(信頼できる), well-organized(きちんとした)などの単語もあります。
基礎編
The diligent student-athlete was chosen as the representative.
訳 勤勉な学生アスリートは、代表に選ばれた。
One of my subordinates is the hardest worker I have ever seen.
訳 私の部下の一人は、これまで見た中で最も働き者だ。
I’m impressed that he is extremely patient.
訳 彼はとても忍耐強いと感心しました。
It was polite of her to offer her seat to the disabled man.
訳 障害者に席を譲る彼女は礼儀正しい。
“I have a responsibility in this matter,” he stated.
訳 「私にはこの件に関して責任がある」と彼は述べた。
応用編
Don’t you think that he is mature for his age?
訳 彼は年の割にませていると思いませんか?
The boss praised his persistent efforts to get a contract.
訳 ボスは、契約を取る彼の粘り強い努力を称賛した。
He has a strong sense of duty. This is the first thing everyone notices.
訳 彼は強い義務感を持っている。これはみんなが彼について最初に気づくことだ。
Mary likes his serious face, which brings a sense of trust.
訳 メアリーは、信頼感をもたらす彼の真剣な表情が好きなのだ。
知的で創造的な性格
頭が良くて、創造的な才能に満ちた性格を表現します。
例文以外では、clever(賢い), cynical(皮肉っぽい)などの単語があります。
基礎編
I wonder why you are so smart.
訳 あなたは、どうしてそんなに賢いのかしら。
The doctor must be highly intelligent.
訳 その医師は高い知能を持っているにちがいない。
The importance of creativity is expressed in his motto.
訳 創造性の大切さは彼の標語に表現されている。
応用編
The moderator is witty and leads the debaters well.
訳 司会者は機知に富み、討論者をうまくリードする。
The imaginative writer published an interesting book.
訳 想像力豊かな作家が、面白い本を出版した。
She is as insightful as a professional innovator, I think.
訳 彼女はプロの技術革新者と同じくらい洞察力があると思う。
He has a good memory and can name 50 kinds of vegetables.
訳 彼は記憶力がよく、50種類の野菜の名前を言える。
臆病で慎重な性格
心配性で怖がり、慎重で用心深い性格を表現します。
例文以外では、nervous(神経質な), passive(受け身の)などの単語もあります。
基礎編
Though shy, he was bold when it came to presenting
訳 彼は恥ずかしがり屋だが、発表の場では大胆だった。
Someone has to explain his selling point, for he is too modest.
訳 彼は控えめすぎるので、誰かが彼のセールスポイントを説明しなければなりません。
セールスポイントは和製英語です。英語では selling point。
She is so timid, but it is also advantageous for her.
訳 彼女はとても臆病だが、それは彼女にとって有利なことでもある。
I think you are a natural worrier.
訳 あなたは生まれつき心配性だと思います。
応用編
She feels anxious because of her sensitive mind.
訳 彼女は繊細な心の持ち主であるため、不安を感じている。
He didn’t jump into the river. They called him a coward.
訳 彼は川に飛び込まなかった。彼らは彼を臆病者と呼んだ。
Her insecure feeling had an effect on him, but he tried to bear it.
訳 彼女の不安感は彼に影響を与えたが、彼はそれに耐えようとした。
She is cautious. So she checked again and again.
訳 彼女は用心深い。なので、何度もチェックした。
孤独で物静かな性格
一人でいることが好きな、物静かな性格の表し方です。
例文以外では、quiet(静かな), introvert(内向的な)などの言葉もあります。
基礎編
She remains silent even when spoken to.
訳 彼女は話しかけられても黙ったままです。
He is a low-key person, but he enjoys his daily life.
訳 彼は地味な人だが、日々の生活を楽しんでいる。
He is as gentle as a lamb, and all of his family members are like that.
訳 彼は子羊のようにおとなしい人で、家族もみんなそんな人です。
He is a loner who has never believed in love since he divorced.
訳 彼は離婚して以来、愛を信じたことがない一匹狼です。
応用編
I’ve decided to live a solitary lifestyle.
訳 一人で生きる生活をすることにした。
He’s so inward that he doesn’t want to go to the party.
訳 彼は内向きなので、そのパーティーには行こうとしない。
I helped him make friends because he said he felt isolated.
訳 彼は孤立感があるというので、友人を作る手助けをした。
その他の人物表現
男らしさ・女らしさ
男っぽさや女性らしさ、あるいは両性具有的な性質を表現します。
The famous singer had a masculine voice.
訳 その有名な歌手は男性らしい声だった。
She looked pretty and feminine in the dress.
訳 彼女はドレスで可愛く女性らしく見えた。
Most people tell me I’m androgynous.
訳 ほとんどの人は、私のことを男女どちらともつかないと言います。
ネガティブな特徴
人を不快な気持ちにさせる性質を表す方法です。
誹謗中傷にならないように気をつけて使いましょう。
また、良くないとされる性格特徴も、裏を返せば何かの良い性質を表していることもあります。
例文以外では、 moody(気分屋の), insistent(しつこい)などの単語もあります。
基礎編
I’m tired. She’s so annoying.
訳 疲れました。彼女はとても迷惑です。
It is rude of him to take up so much space.
訳 そんなに場所を取るのは、彼は失礼だね。
Don’t mind what jealous people say.
訳 嫉妬深い人の言うことは気にしなくていい。
Complaining too much is a characteristic of him.
訳 愚痴っぽいのが彼の特徴だ。
My daughter is stingy and won’t pay even small amounts.
訳 うちの娘はケチで、少額でも払おうとしない。
He is eccentric. He does not look funny, but strange.
訳 彼は風変わりだ。面白いのではなく、奇妙に見える。
He succeeded dramatically but became arrogant.
訳 彼は劇的に成功したが、傲慢になった。
応用編
She is on everyone’s side, so people say she is inconsistent.
訳 彼女は誰に対しても味方だから、矛盾していると言われる。
He always follows the boss and butter him up more than necessary.
訳 彼はいつも上司に従順で、必要以上に彼に愛想を振りまく。
John always rushes recklessly and does not look around.
訳 ジョンはいつも猪突猛進で、周りを見ません。
I don’t know why she is mean and cruel to the newcomer.
訳 彼女がなぜ、新人に意地悪で残酷なのかわからない。
She seemed nosy. So I kept my distance from her.
訳 彼女はおせっかいに見えた。だから、私は彼女と距離を置いた。
My father is restless and he often forgets the time to meet with me.
訳 父は落ち着きがなく、私と会う時間をよく忘れる。
How stubborn he is not to accept this compromised offer.
訳 この妥協的な申し出を受け入れないとは、なんと頑固な男だろう。
複合語で表現する場合
self-
self は「自分、自己」ですね。self- がついた単語は英語にたくさんあります。
He was self-assured and immediately trusted by newcomers.
訳 彼は自信に満ちていて、新参者からもすぐに信頼された。
I hope every employee is both self-confident and humble.
訳 すべての従業員が自信と謙虚さを兼ね備えていることを願っている。
She shows off her talent because she has a need for self-esteem.
訳 彼女は承認欲求があるため、自分の才能を誇示する。
The self-conscious young tends to check the social media response.
訳 自意識過剰な若者は、SNSの反応をチェックしがちだ。
Remain self-disciplined and suppress the desire to escape.
訳 自分を律し、逃げ出したい気持ちを抑えること。
-hearted
heart は「気持ち、心臓、胸」を表します。
She was born kindhearted and later became a head nurse.
訳 彼女は生まれつき心優しく、後に看護師長となった。
Thank you for the wholehearted contribution of all team members.
訳 チームメンバー全員の誠意ある貢献に感謝する。
She comforted her broken-hearted friend all night.
訳 彼女は傷心の友人を一晩中慰めた。
I felt him double-hearted because his remark was contradictory.
訳 発言が矛盾しているため、私はこの議員は二枚舌だと感じた。
-minded
mind は「心、精神、意識」を表します。
When I spoke to him, he responded slowly and absent-mindedly.
訳 私が話しかけると、彼はゆっくり上の空で答えた。
She is broad-minded, so I think she will forgive me.
訳 彼女は心が広いから、許してくれると思う。
The reviewers of this journal are all open-minded.
訳 本誌の査読者はみなオープンマインドです。
We should have voted for a more fair-minded leader in the election.
訳 選挙では、もっと公正な考えの指導者に投票すべきだった。
-tempered
temper は「気質、気性」を表します。
I happened to talk to a bad-tempered policeman, so I was not allowed.
訳 たまたま機嫌の悪い警官に話しかけたので、許されなかった。
She looked short-tempered, but she was actually more attentive.
訳 彼女は短気そうに見えましたが、実際は気配り上手でした。
豆知識
細かいことを言う。
nitpicking
意味 つまらないことにこだわる、あら探しをする、重箱の隅をようじでほじくる
nit は「寄生虫の卵」
cross を使って表される態度。
cross
意味 十字架、横切る、逆らう
Don’t cross me again. は「二度と逆らわないで」。
「邪魔をする」の意味にもなります。
関連性の高い記事
まとめ
性格を表す単語はじつに多いです。
ここでは、7個のタイプの性格に分類して例文を示しました。
英語で書かれた文学作品は、このような表現の宝庫です。
好きな作品から読んでみるといいでしょう!
「どんな人か」を表現したい人に最適な本を一冊紹介します。人の性格・外見・習慣・職業などを英語で表すフレーズが2600個のっています。英語教育に携わっている日本人と外国人の共著です。