Profile

この記事は約3分で読めます。

Lovely English Conversation-ページ内にプロモーションを含みます。

作者について


英語を短い例文で学んでいる趣味ブログです。

本橋 英之

54歳・男性
臨床心理士/公認心理師(24年目)、心理学修士
日本大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士前期課程 修了
著書:『対話のぬくもり』翔雲社
余技:TOEIC 905・MOS Expert


ブログ案内

コンセプト

「実際に使える英語」の習得を目指して、自分の勉強も兼ねて書きたいように綴る趣味ブログ

ここでは学習/心理支援の意図はなく、英語好きな人たちとゆるく楽しみを共有したいだけです


全体のイメージは、この 3 点です。

日常生活や仕事で使える実用英語の習得を目指す、おじさん学習者の学習ノート

one-liner の短文主義で、わかりやすいオリジナル例文と和訳をなるべく多く掲載

学習体験記・心理学英語・英語日記もおまけ


外国にかぶれているわけでもなく、海外旅行が大好きなわけでもありません。

私にとって、英語はおもに調べものやネットコミュニケーションの道具です。


英語自体を厳密に学問的に追及することは、英語の専門家の人に及びません。

実際の作成方法

コンテンツの作成は一人で地味に行っています。他の人に代筆を依頼した記事はありません

記事構成・例文・日記は、自分で考えています。AI による一括的な記事作成はしておりません


自分で調べて考えることが、勉強であり、楽しみだと思っています。


ただし間違いを世の中に広めるわけにもいきません。

したがって、校正段階では、文法チェックツールなどで文単位で確認しております。

英語日記は、ネイティブスピーカーの目視による文章チェックを受けています。


なかには、プロの人からすると滑稽な英文や迷訳があるかもしれません。

お許しください(。-_-。)

対象とする読者

例文の内容は、基本的には特定の分野・ジャンルに偏らないように広い視野で作成しています

難易度に関しては、初歩的なものから、大学入試レベルを超えた高度なものまでさまざまです


わからない部分があって当たり前です。若い読者は自信をなくさないでくださいね。

このブログは、大人の実用的な英会話に関心のある人にいちばん向いているかもしれません。

前もって、ある程度、文法や語彙の知識があると、読みやすいです。


人それぞれ、英語を学ぶ理由は多様だと思います。

このブログの内容は海外旅行から試験対策まで、応用範囲が広いと思います。

いずれにしても、語学は気長に楽しむ姿勢でやることをおすすめしたいです。