大学院入試レベルの英語心理用語の記事です。臨床心理学系の英語文献を読む人には有益でしょう。

会話とは、そもそも何なのか?-その要素と困難さの分析

知覚心理学に関する英語-精神物理学・選択的注意など

思考心理学に関する英語-概念形成・推論・ピアジェなど

動機づけ心理学に関する英語-一時的動因・依存症など

発達心理学に関する英語-ピアジェ理論・母性剥奪など

感情心理学に関する英語-認知評価説・情緒の発達など

学習心理学に関する英語-条件付け・学習性無力感など

性格心理学に関する英語-類型論と特性論・内向性など

社会心理学に関する英語-認知的不協和・同調圧力など

記憶心理学に関する英語-系列位置効果・忘却曲線など

不安障害の症状と心理援助法に関する英語-暴露療法など
