※記事内にプロモーションを含むことがあります。
文法

決定版・英語基本動詞一覧100例文-have/do/get/see等

ティーカップ
この記事は約21分で読めます。
 
オリジナル例文で学ぶ総合英語
執筆:臨床心理士 本橋英之
  • 英会話が上手くなるポイントの一つは、中学レベルの動詞に慣れることです。
  • この記事では英語の基本動詞を使う方法を解説します。
  • ネイティブは have, do, make, get などをうまく使いこなします。基本動詞は想像以上に豊かな意味を持っています。

「基本動詞」とは

英文の中で要(かなめ)になる部分は動詞です。

無数にある動詞のなかでも、とくに使用頻度の高いものを基本動詞といいます。

中学時代に習う基本動詞は、大変豊かな意味を持っており、いたるところで使われます

英会話においては、基本動詞をマスターは上達のカギとなります。この記事では基本動詞の中でも、中核をなす重要な動詞を見ていきます。

have

簡単な動詞ほど奥が深いです。

have は、英会話で活躍する動詞です。意味は、

  • 「~を持っている」。所有の意味が基本です。
  • 「食べる」「飲む」、「経験する」「被害にあう」や、「病気や問題を持っている」
  • 「してもらう」「される」

ちなみに、 同じく「持つ」と訳されても hold は「つかむ」の意味です。

例文を見ていきましょう。

基本的な使い方

We had dinner at the restaurant.

訳 私たちはそのレストランで夕食を食べた。

I had a cup of tea in the morning.

訳 私は朝に紅茶を一杯飲んだ。

Do you have rice?

訳(レストランなどで)ライスはありますか?

I have a headache.

訳 頭痛がします。

We had a hot summer this year.

訳 今年は暑い夏だった。

Japan has many vending machines.

訳 日本には自動販売機がたくさんある。

Please have a look at the attached document.

訳 添付文書を見てください。

have+O+動詞

Shall I have him call you when he gets back?

訳 帰り次第、彼に電話をさせましょうか?

She had her bicycle stolen last week.

訳 彼女は先週自転車を盗まれた。

have got と have got to

have got や have got to は、ネイティブの会話に出てきます。

具体例をあげます。ちょっと複雑かもしれませんが、使い方を覚えましょう。

I’ve got a younger brother.

訳 私には弟がいる。

I have a younger brother と同じ意味です。

I haven’t got any brother.

訳 私には兄弟はいません。

否定形はhaven’tになります

Have you got the time?

訳 今何時ですか?

疑問形はこうなります。Do you have the time?と同じ意味です

I’ve got to leave in 3 minutes.

訳 私は3分後に出発しなければならない。

I have to leave in 3minutes. と同じ意味です

You got this.

訳 君はできる! (励ましの言葉)

have got の have が省略された形です

I’ve gotta run.

訳 急がなきゃ。

have got to が have gotta となる場合です。カジュアルな言い方です

I gotta go.

訳 行かないといけない。

have gotta の have が省略された形です

【参考】take と bring

「持って移動する」の意味の takeとbringの使い分けです。

これは goとcomeの関係に似ています。

  • go は視点(中心)から離れていくこと
  • come は視点(中心)に近づいていくこと

例文で違いを説明します。

Take me to the address, please.   

「 (タクシーで) ここまでお願いします」の意味です。

takeは、話し手または聞き手とは別のところへ持って行く(連れていく)

I’ve brought my bento today.

「私は今日は弁当を持ってきた」の意味です。

bringは、話し手または聞き手のところへ持って行く(連れていく)

補足

This street leads us to the square.  

「私たちはこの通りを行けば、広場に出ます。」の意味ですね。

バスやタクシーなど、乗り物が能動的に連れていく場合とは違いますので、leadとなります。

do

do も基本動詞です。

基本的な使い方

Take care. - Will do. Thanks!

訳 気をつけてね。-了解。どうも。

will do は「そうします」

This sum will do for now.

訳 これだけあれば、今のところ間に合う(用を足せる)。

この do は、「間に合う・用を足せる」

その他

They are going to open a do-it-yourself store.

訳 彼らは、日曜大工の店を開店する予定です。

do it yourself は「自分でやる」。「自分で組み立てる」ことから「日曜大工」の意味

Could you do the laundry?

訳 洗濯をしてくれますか。

do the laundry で「洗濯をする」

Would you do me a favor?

訳 お願いがあるのですが。

do me a favor は「私に親切を与える」がもとの意味

Getting along with them takes some doing.

訳 彼らとうまくやっていくには、それなりの努力が必要です。

take some doing は「~するには大変な労力がいる」

make

基本動詞 make もよく見かけます。

基本的な使い方

Your words make me happy.

訳 あなたの言葉は私を幸せにする。

make +O+C は「OをCにする」

This spoon is made of silver.

訳 このスプーンは銀でできている。

be made of は「(材料)から作られている」。be made from は「(原料)から作られている」

この例文の場合、スプーンは銀だと見た目でわかるので、of が使われています。

その他

I made it.

訳 うまくいった。

ネイティブがよく使う make it 「成功する、間に合う、都合がつく」などの意味があります

If you hurry, you can make it on time.

訳 急げば、間に合います。

I can’t make it to the concert.

訳 私はコンサートに行けない。

I didn’t know what to make of his behavior.

訳 彼の行動をどう理解したらよいかわからなかった。

make A of B は「BをAと思う」

Studying every day made a difference.

訳 毎日勉強することは違いをもたらした。

make a difference は「違いをもたらす」「影響を与える」

get

get も基本動詞です。

それぞれの意味を機械的に丸暗記せず、共通のイメージをつかみましょう。

基本的な使い方

I got home at seven yesterday.

訳 私は昨日、7時に帰宅した。

この get は「到着する」

I got your point.

訳 あなたの言いたいことはわかった。

この get は「理解する」

It’s getting late. We should go right now.

訳 もう遅いです。今すぐ行くべきです。

この get は「~になる」

I’m glad to get to know you.

訳 あなたと知り合いになれて嬉しい。

この get も上に同じ。

You need to get your hair cut.

訳 あなたは散髪してもらう必要がある。

この get は「~を~の状態にしてもらう」

その他

I got something nice for my birthday.

訳 私は誕生日に何かいいものをもらった。

この get は「もらう」

Can I get you something to drink?

訳 何か飲み物を持ってきましょうか。

この get は「~のために~を持ってくる(取ってくる)」

It seems that you’re getting a cold.

訳 あなたは風邪をひいているようだ。

この get は「病気にかかる」

give

She readily gave her friend a lot of sweets.

訳 彼女は喜んで友人にお菓子をいっぱいあげた。

これは SVOO の文型ですね

The chief worker gave a break to the tired members.

訳 作業主任は疲れたメンバーに休憩を与えた。

これは SVO の文型です

The finalist was encouraged to give a speech on stage.

訳 最終選考に残った選手は、ステージでスピーチをするよう促された。

give a speech は「スピーチをする」

He didn’t give it a try until his mother forced him to.

訳 母親から強制されるまで、彼はそれを試そうとはしなかった。

give it a try は「試しにやってみる」

The teacher gave the green light for his students to go and play in the school yard.

訳 教師は生徒たちに校庭で遊ぶことを許可した。

give a green light は「許可する」。ゴーサインを出す感じです

go, run 系

go にも多様な使い方があります。

He used to go shopping three times a week.

訳 彼は週に3回、買い物に出かけていた。

go ~ing で「~しに行く」という言い方です

His father’s property went to him.

訳 父親の財産は彼に渡った。

何かが誰かのもとに移るとき、go to が使えます。自分のところに来るときは come to

The bank is supposed to go bankrupt.

訳 その銀行は倒産することが予想されている。

「go + 良くない意味の形容詞」の例です


run にもいろいろな意味があります。

和訳は異なっても、やはり意味には共通のイメージがありますね。

The athlete runs a long distance every morning.

訳 そのアスリートは毎朝、長距離を走る。

これは基本の意味で、「走る」

I feel a little sick and my nose is running.

訳 少し気分が悪いし、鼻水も出ている。

この run は「流れる」

To test the correct display, the engineer tried to run the application.

訳 正しい表示をテストするため、エンジニアはアプリの実行を試みた。

この run は「実行する、起動する」

My younger sister has been running a bakery for five years.

訳 妹は5年前からパン屋をやっている。

この run は「経営する」

My uncle ran for state office and didn’t win.

訳 叔父は州知事選に出馬して落選した。

この run は「立候補する」

The entire cost ran to $300.

訳 費用は全部で300ドルかかりました。

この run は「合計がある数に達する」

I realized that blond hair runs in my family when I saw my grandfather’s photo.

訳 祖父の写真を見て、私の家系には金髪が多いことに気づいた。

runs in my family で「~が家系に遺伝している」の意味

change 系

ものごとの変化(増減を含む)を英語で表す方法は、次の記事に書きました。

see, look 系

視覚に関する動詞のイメージを見ていきましょう。

see, look, watch

使い分け

まずは、押さえておきたい see, look, watch の違いです。

I saw a beautiful flower in the park.

訳 私は昨日、公園で美しい花を見た。

see は見える、自然に目に入ってくるイメージ

Look at this picture.   

訳 この絵を見なさい。

look at は視線を向ける、意識的に見るイメージ

I enjoyed watching TV.

訳 私はテレビを見ることを楽しんだ。

watch は動いているものを注意して見るイメージ

知覚動詞の構文

「知覚動詞+O+動詞の原形」の構文の例です

I saw a rainbow appear in the meadow.

訳 私は草原に虹がかかるのを見た。

see の意外な意味

Did your son see what the teacher said?

訳 息子さんは先生が言ったことを理解しましたか?

「理解する」

Thinking about going to see them makes me excited.

訳 彼らに会いに行くことを考えると、ワクワクする。

「会う」

They were seeing each other some time ago, but their relationship has now ended.

訳 二人は少し前に付き合っていたが、今は関係は終わっている。

「つきあう、交際する」の意味にもなります

The last few weeks have seen two pieces of good news in a row.

訳 ここ数週間、2つ続けて良いニュースがあった。

「経験する」の意味

その他の動詞表現

ここからは応用編です。どんな仕方で「見る」かによって、さらに動詞を使い分けられます。

The vet carefully observed this cat’s paw.

訳 獣医はこの猫の前足を注意深く観察した。

observe は、よく観察する

She stared at him with frightened eyes.

stare は(驚き・恐れなどで)じっと見る

訳 彼女はおびえた目で彼を見た。

Don’t glare at me like that, please.

glare は睨む、ガンをつける

訳 そんな目で睨まないでください。

She glanced around the room to see who was there.  

glance は(短時間)チラ見する

訳 誰がいるのかを確かめるために、彼女は部屋を見まわした。

「看る」の表現

「看る」と漢字をあてる場合があります

「面倒を見る、世話をする」の表し方はいくつかあります。

The head nurse instructed her to care for that patient.

訳 看護師長は、あの患者を看るよう彼女に指示した。

The father looks after his children during the holidays.

訳 父親は、休日に子供たちの面倒を見る。

I would like to ask you to take care of the Pomeranian for me.

訳 ポメラニアンの世話をお願いしたいんですが。

【参考】語根 vis

語根の vis は、「見る」ことに関係した単語を作ります。

  • visual「視覚の」
  • visible「見える」
  • vision「視力、洞察力」
  • television「テレビ」
  • supervise「監視する」
  • provision「準備」
  • vista「美しく広大な眺め」

hear, listen 系

祭りへようこそ

listen と hear

使い分け

英語の聞き取りテストのことを listening test と言いますね。なぜでしょうか?

Listen carefully to the instructions.

訳 指示を注意深く聞いてください。

listen は「耳を傾ける」。聞こうとして聞くことですね

She heard thunder after seeing lightning.

訳 彼女は稲妻を見た後に、雷の音を聞いた。

hear は「聞こえる」。自然に耳に入ってくる感じです

知覚動詞の構文

「知覚動詞+O+現在分詞」の構文の例です

I heard someone trying to open the lock.

訳 私は誰かが鍵を開けようとしている音を聞いた。

listen「言うことを聞く」

Shi is now skilled because she has listened to the coaches’ advice.

訳 コーチのアドバイスに従ったので、彼女は今の実力がある。

accept「聞き入れる」

I tried to persuade him, but he didn’t accept my words at all.

訳 私は彼を説得しようとしたが、彼は私の言葉をまったく聞き入れなかった。

miss「聞き逃す」

I missed what the teacher said. Can I borrow your notebook?

訳 先生が言ったことを聞き逃しました。ノートを貸してくれますか?

couldn’t catch も「聞き逃した」の意味になります

【参考】接頭辞 audi

audi は、「聴覚」を表す接頭辞です。

  • audience 「聴衆」
  • auditorium「講堂、観客席」
  • auditory 「聴覚の」
  • audiovisual 「視聴覚の」
  • audible 「可聴式の」
  • audition 「オーディション」
  • audiometer「聴力計」

wait, expect 系

wait

Fortune visits those who wait for their chance.

訳 チャンスを待つ者には幸運が訪れる。

wait for は「~を待つ」

I waited for the postman to deliver the box.

訳 私は郵便配達員が箱を届けるのを待った。

wait for A to B は、「 A が B するのを待つ」

I will wait and see. I will not say anything.

訳 私は様子を見ますよ。何も言いません。

wait and see は「形勢をうかがう」

I can’t wait around here any longer.

訳 この辺でこれ以上、ぶらぶら待ってはいられない。

wait は予定通り来ないものを何もしないで我慢して待つイメージ。   

expect, look forward to

「待つ」は wait だけではありません

expect や look forward to を使う場合もあります。使い分けましょう。

I have been expecting you.

訳 お待ちしておりました。

expect は予定通り何かが起きることを信じて待つイメージ

She is expecting.

訳 彼女は妊娠している。(子供を待っている)

We are expecting a lot of applicants for the job.

訳 その仕事に多くの応募者が来ることを、私たちは待っています。

Just in case, I kept my expectations low.

訳 念のため、期待値は低くしておいた。

expect が名詞の場合ですが、こんな表現は覚えておくといいです。

I’m looking forward to hearing from you.

訳 お返事をお待ちしています。

look forward to ~ing は楽しみにして待つイメージ

hold on

Antony is present today. Hold on for a minute.

訳 今日はアントニーがいます。ちょっと待ってください。

hold on は、「電話を切らないで待つ」

「待たせる」表現

Just a moment/minute/second (,please).

訳 ちょっと待って(ください)。

Give me a sec.

訳 ちょっと時間をちょうだい→待って。

sec は second のことです。

I’ll be (right) back.

訳 すぐ戻ります。

「待たせて謝る」表現

応用編です。待たせたことを謝る場合です。

I am sorry to have kept you waiting.

訳 お待たせしてすみませんでした。

Thank you for your patience.

訳 我慢していただいて、ありがとうございます。

think, say 系

think や say などの仲間の動詞は、この記事にまとめました。

基本動詞のイディオム

基本動詞を含んだイディオムも、英会話上達のためマスターしておきたいです。

これは別の記事にまとめました。

【参考】動詞化できる単語

名詞や形容詞などでよく使われる単語が、動詞としても使える場合があります

そのような例はたくさんありますが、わかりやすいものをいくつか見てみましょう。

She handed out flyers to passersby on the street.

訳 彼女は通行人にチラシを配った。

hand は「配る」

Citizens can voice their ideas to the local government.

訳 市民は自治体に対して意見を述べることができる。

voice は「声を上げる」

This hut can house three cows at a time.

訳 この小屋には一度に3頭の牛を収容できる。

house は「住まわせる、収納する」

The temporary employees were poorly fired for a few mistakes.

訳 かわいそうに、派遣社員は少しのミスで解雇された。

fire は「解雇する」

The injection area has been curtained off.

訳 注射をするところはカーテンで仕切られている。

curtain は「カーテンでさえぎる」

The airplain tried to ground, but hovered again.

訳 飛行機は接地しようとしたが、また浮上した。

ground は「接地する」

The group will stage a baseball game in September.

訳 そのグループは9月に野球の試合を開催する予定だ。

stage は「イベントを開催する」

Daily training he stacked persistently redied him for entry to the regular member.

訳 彼の日々のトレーニングの積み重ねが、レギュラー入りにつながった。

ready は「準備させる」

“He wet his pants,” she said, pointing at the baby.

訳 「この子はパンツを濡らしたのよ」と彼女は赤ん坊を指差した。

wet は「濡らす」、point は「指差す」

豆知識

「~するようになる」はどう表現しますか?

come to 動詞
意味 ~しに来る、~するようになる

He came to see my pretty dog.
彼は私の可愛い犬を見に来ました。

I came to realize what that means.
その意味がわかってきました。

使いたい便利な表現です。

書類の仕事をするときの動詞は?

paperwork
意味 書類事務

She’s a clerk who does paperwork.
彼女は書類を処理する事務員です。

do paperwork で「書類を処理する」。

何度でも見て/聞いていられる。

It never gets old. は優れた作品をほめるときに使えます。
「決して古くならない」「色褪せない」「不朽の」名作ということです。

基本動詞 say を使いこなそう!

say
意味 言う、示す、書いてある

What does the sign say?
標識には何て書いてありますか?

とても便利な基本動詞です。
間投詞的に「おい、ねえ」の意味でも使えます。

「許す」を英語に訳す場合の動詞の選択。

excuse や forgive は「すでにしたことを許す」

allow や permit は「これからすることを許す」

関連性の高い記事

まとめ

基本動詞を適切に使えることは、英会話上達の秘訣です。知っているつもりの基本単語が意外と難しいのです。

会話では、わかりやすい単語で文を組み立てることが大切です。

基本動詞は他の語と組み合わさり、句動詞を作ることもできます。

さらに勉強したいあなたのために、英会話に登場する基本動詞が学べる本を紹介します。ネイティブスピーカーがよく使う動詞を選んで、例文つきで解説しています。音声もダウンロードできます。

英会話のための基本動詞完全マスター

もう一つ、使用頻度の高い50の動詞を解説した本はこちらです。「英語は動詞の言語である」ことを踏まえ、基本動詞を教えてくれます。著者の柴田真一さんはNHKラジオ講座『入門ビジネス英語』でおなじみの先生で、実務経験も豊富です。

英語は50の動詞で一気に上達する