※記事内にプロモーションを含むことがあります。
生活場面別の実用英会話

勝負/対決の英語フレーズ40選と名言-類語の使い分けも

柔道
この記事は約11分で読めます。

今回のテーマ:たたかいの表現

  • 人間の行為には、リアルな「戦闘」やスポーツ・娯楽の「対戦」があります。
  • この記事では、勝負や対決の場面で使われる英語表現を例文で見ていきます。
  • 基本的な単語と、使用頻度の高いフレーズをまとめて覚えましょう。
スポンサーリンク

勝負や対決の基本語

真剣勝負

今回は、勝負や対決に関する英語表現を見ていきます。

広い意味での「戦い」のシチュエーションを取り上げます


日常生活や集団活動上でのいざこざや、スポーツの場面、会社どうしの競争などを想定しました。

それらに共通して使える表現を学びます。


なかなかデリケートな話題ですが、知っておくべき言い方がたくさんあります。

基本的な例文

まずは、例文に基づいて基本語の確認から始めましょう。

The institution is fighting against hate speech in the social media.

訳 この機関はソーシャルメディア上でのヘイトスピーチと闘っている。

His team faced a tough match, but eventually won.

訳 彼のチームは厳しい試合に直面したが、最終的に勝利した。

She wondered if this rat race made sense.

訳 彼女は、このラットレースには意味があるのだろうかと考えた。

dislike と hate

dislike は「嫌い」です。それをさらに強め、憎悪の意味を加えたものが hate です

hate は使い方に注意が必要な言葉です。

fight と battle

「戦う」の意味で最もふつうに使われるのが fight です

battle は「特定地域での戦闘」のイメージです。

face とconfront

face は「直面する」感じ。face だけに「面」という字を入れた和訳が興味深いです

confront は、「対決する・立ち向かう」。face よりも積極的にかかわるイメージです

match と game

ともに「試合」を意味します。

これらの使い分け方は諸説あります。ただ、厳密にこだわらなくても通じるようです

ちなみに、「勝負めし」は pre-game meal といいます。

rat race

「無意味な激しい競争」のことを rat race といいます

職業的成功のために競い合って、くつろぐ暇がないイメージです。

スポンサーリンク

勝負や対決の例文

戦いの予兆

仲が悪い関係

基本編

He is not easy to get along with.

訳 彼は仲良くしずらいです。

get on with でも同じ意味です

This group had hostile relations with the neighbouring one.

訳 このグループは隣のグループと敵対関係にあった。

This company can become our competitor in the near future.

訳 この会社は近い将来、我々の競合相手になるかもしれない。

応用編

I’m not on speaking terms with any of my ex-boyfriends.

訳 私は元カレの誰とも口をきいていません。

not on speaking terms で「口をきかないほど仲が悪い」

To tell the truth, the two have a clear frenemy relationship.

訳 実を言うと、ふたりは明らかに友達を装った敵対関係にあります。

frenemy は friend と enemy の合成語。似た表現に fake friend 「偽の友達」があります

The sisters have been bitter lately, so sparks could fly between them.

訳 その姉妹は最近険悪なので、火花が散るかもしれない。

bitter は「険悪」。sparks fly で「火花が散る」

He may tend to fall into the indulgence of animosity.

訳 彼は敵意に溺れる傾向があるかもしれない。

animosity は「敵意、憎しみ」

【補足】他の不穏状態

His mother sometimes sticks her nose into him.

訳 彼の母親は、ときどき彼に干渉します。

stick one’s nose into で「干渉する」「口出しする」の意味

The husband and wife tried to cheat each other.

訳 夫と妻はお互いに騙そうとしました。

戦いの諸相

基本編

I’ll race you to the entrance of the park.

訳 公園の入り口まで競争するよ。

The rebel challenged him to a one-on-one fight.

訳 反逆者は彼に一対一の戦いを挑んだ。

one-on-one fight は、「一騎打ち」

The brothers got in a fight with each other yesterday.

訳 昨日その兄弟は喧嘩した。

get in a fight with で「~と喧嘩をする」

Your opponent is about to launch a surprise attack.

訳 対戦相手は、奇襲攻撃を仕掛けようとしている。

surprise attack は、「奇襲・だまし討ち」

My enemy’s enemy is my friend.

訳 敵の敵は味方。

This is a warehouse for storing offensive and defensive weapons.

訳 ここは攻撃・防御用の武器を保管する倉庫です。

応用編

The gunmen had a showdown concerning the allocation of funds.

訳 ガンマンたちは資金配分をめぐって対決した。

showdown は「対決」。face-off も同じ意味です

He managed to shake off the stubborn pursuer.

訳 彼は頑固な追っ手を振り切ることに成功した。

He refuted all the criticism raised by the controversialist.

訳 彼は、論争家が提起した批判にすべて反論した。

Their dispute has become a protracted battle that they did not want.

訳 彼らの争いは望んでもいない長期戦になった。

Hopefully the result will send them to the consolation match.

訳 この結果で、彼らが敗者復活戦に回されることを祈る。

elimination tournament は、ふつうの「トーナメント方式」です

round-robin tournament は、「総当たり戦」です

戦いの技術

Don’t use dirty tricks. Play fair and square.

訳 汚い手を使わないで。正々堂々とプレーすること。

fair and square は、「正々堂々」。形容詞にも副詞にもなります

He consulted his coach about how to win the game.

訳 どうすれば試合に勝てるか、彼は監督に相談した。

Give it your all,” the manager shouted.

訳 「全力を尽くせ」と監督は叫んだ。

give it your all は「全力を尽くす」の意味です

I’m looking for someone who will protect me from rude bystanders.

訳 無礼な傍観者から私を守ってくれる人を探している。

This information war will bring all sorts of deception to social media.

訳 この情報戦は、ソーシャルメディアにさまざまな欺瞞をもたらすだろう。

The point is: Working together as a team is crucial to making it.

訳 重要なことは、 チームとして協力することが成功のために非常に重要であるということ。

The story was just profiting while others fought.

訳 他人が戦うあいだに利益を得ていただけの話でした。

profiting while others fight は、日本語で言う「漁夫の利」

戦いの結果

The final score was two wins, three loss and a draw.

訳 最終スコアは2勝3敗1引き分けだった。

He is likely to lose his legal battle with the old enemy.

訳 彼は旧敵との法廷闘争に敗れそうだ。

An unexpected, overwhelming victory took the audience by surprise.

訳 予想外の圧倒的な勝利が、観客を驚かせた。

take by surprise は、「不意打ちを食わせる」

We had a comeback. と表現すると、「私たちは逆転勝利した」です

In this competition, my favorite team achieved great success.

訳 この大会で、私のお気に入りのチームは大きな成功を収めた。

The couple have been on the road to reconciliation.

訳 夫婦が和解の道を歩んでいた。

「和解」は reconciliation です

No side は、もともとはラグビーの試合終了を指す言葉です(今は Full time といいます)。
日本では、敵・味方が和解して、お互いに健闘を称える意味で使われます。

スポンサーリンク

戦いと気持ち

The letter encouraged them to fight against the opposition.

訳 その手紙のおかげで、彼らは敵と戦う勇気が出た。

The player is a sore loser, so to speak, and doesn’t take responsibility.

訳 その選手はいわば負け惜しみを言う人で、責任を取りませんよ。

sore loser は「負けを認めない人」

One cried out in humiliation and another showed his anger.

訳 ある人は屈辱に叫び、またある人は怒りをあらわにした。

She was interviewed and thanked with a look of joy on her face.

訳 彼女はインタビューに応じ、喜びの表情を浮かべて礼を述べた。

Stand your ground and you will gain the trust of all.

訳 自分の立場を貫けば、誰からも信頼されるようになる。

stand one’s ground は「自分の立場を守る」の意味

ことわざ・名言

In peace, sons bury their fathers.
In war, fathers bury their sons.

訳 平和では、息子は父親を埋葬する。戦争では、父親が息子を埋葬する。

古代ギリシャの歴史家、ヘロドトスの言葉。戦争の悲惨さを表していると思います。

Peace cannot be kept by force.
It can only be achieved by understanding.

訳 平和は力では維持できない。平和は理解によってのみ達成される。

アルベルト・アインシュタインの言葉。

Fear is the path to the Dark Side.
Fear leads to anger. Anger leads to hate. Hate leads to suffering.

訳 恐れはダークサイドへの道。恐れは怒りを、怒りは憎しみを、憎しみは苦しみを生む。

映画 Star Wars のヨーダの言葉。

Perseverance will win in the end.

訳 最後に勝つのは忍耐。

英語のことわざです。日本語では「石の上にも三年」

Haste makes waste. は、「急ぎは無駄を作る、急がば回れ」の意味

Forgive and forget.

訳 許して忘れなさい。

「済んだことは水に流しなさい」という名言。

War is over … If you want it.

訳 戦争は終わった。あなたがそれを望むなら。

ジョンレノンとオノ・ヨーコの言葉。

豆知識

職場の政治学とは。

office politics
意味 社内のかけひき

I’m not good at dealing with office politics.
私は社内のかけひきを扱うのは下手である。

関連性の高い記事

まとめ

喧嘩や争いごと、ビジネスでの競争のようにリアルな戦いもあります。

一方、スポーツやゲームのような娯楽の対戦もありました。

人間を言葉で描写するうえで、勝負対決の語彙は避けて通れません

関連する英語表現を使いこなせるように練習しましょう。


さらに勉強したいあなたのために、ユニークな辞典を紹介します。スポーツやゲームに起源を持つ1800あまりの表現を解説しています。外国の本の翻訳です。

スポーツからきた英語表現辞典

闘いと成長
タイトルとURLをコピーしました