※記事内にプロモーションを含むことがあります。
心理学と英語

思考心理学に関する英語-概念形成・推論・保存など

書く女性
この記事は約8分で読めます。
 
オリジナル例文で学ぶ総合英語
執筆:臨床心理士 本橋英之
  • 「考える」ことは、人間の高度な脳の働きです。言語とも関係しています。
  • この記事では思考心理学の諸理論を表す英語表現を集めました。
  • まず「概念」「推論」「問題解決」などの基本キーワードを理解しましょう。

思考心理学のキーワード

思考心理学には、重要な考え方がたくさんあります。ここでは、思考心理学に関するキーワードを含む英語例文を作りました。「例文」「和訳」「解説」の順になっています。

参考資料 :

概念形成 Concept formation

We classify things in the world into categories based on some criteria. This function of the cognitive system is called concept formation. Categorization is essential for problem-solving, memory, reasoning, and language.

訳 私たちは、世の中の事物を何らかの規準でカテゴリー分けしています。この認知システムの機能は概念形成と呼ばれます。カテゴリー化は、問題解決・記憶・推論・言語に必要不可欠です。

概念とは言い換えると、個々の事物から共通な性質を取り出し、抽象化してつくられた表象のこと。内包(意味内容)と外延(適用範囲)とからできています。上位概念が下位概念を含む階層構造を持っています。

推論 Inference

In traditional logic, this is to lead to a conclusion from premises. When there is only one premise, it is called direct reasoning, and when there are two or more, it is called indirect reasoning. Indirect reasoning is called three-stage reasoning and can be divided into deduction, induction, and analogy.

訳 伝統的論理学で、前提から結論を導き出すことです。前提が一つの場合は直接推理、二つ以上の場合は間接推理といいます。間接推理は三段論法と称され、演繹法、帰納法、類推法とにわかれます。

reasoning も「推論」を表します。一般的原理から個々の事例を推論するのが演繹法、個々の事例を集めて一般的原理を引き出すのが帰納法です。以前解いた問題から推し量るのが類推法です。

ワラスの4段階説 Wallas’ 4 stages theory

Wallas advocated one of the first models of the creative process. It consists of the four-phase process of preparation, incubation, illumination, and verification.

訳 ワラスは、創造的プロセスの最初のモデルの一つを提唱しました。それは、準備・孵化(あたため)・啓示(ひらめき)・検証の4段階から構成されています。

創造的思考のプロセス creative process のことです。準備期には、情報収集や技術の調整により問題について考えます。孵化期には、一旦問題から離れて考えが熟すのを待ちます。啓示期には、突然アイデアがひらめきます。検証期は、そのアイデアが正しいかどうか検証します。

問題解決 Problem-solving

We can use higher mental functions, such as reasoning and creative thinking when we overcome difficulties and make a plan from a starting point to a goal. This is called problem-solving and is also seen in an animal’s behavior.

訳 困難の克服や、スタート地点からゴールまでの計画立案で、私たちは推論や創造的思考などの高次の精神機能を使えます。これは「問題解決」と呼ばれ、動物の行動にも見られます。

心理学での問題解決に関する研究は、行動主義心理学的アプローチ・ゲシュタルト心理学的アプローチ・認知科学的アプローチがあります。認知科学的アプローチでは、当初はハノイの塔パズルなどの課題が使用されました。

ヒューリスティック Heuristic

A heuristic is an experience-based strategy for solving a problem or making a decision. It contributes to efficiently finding an answer but cannot guarantee a correct outcome. On the other hand, an algorithm guarantees a solution but it may be much less efficient.

訳 ヒューリスティックとは、問題解決や意思決定のための経験にもとづく戦略です。効率的な答えの発見に役立ちますが、正しい結果を保証するものではありません。一方、アルゴリズムは解を保証しますが、効率がより悪くなる場合があります。

ヒューリスティック heuristic は、経験則を用いて思いつきや山をかけることを重視します。アルゴリズム algorithm は理詰めに解いて必ず正解にたどりつく手続きを重視します。

保存 Conservation

For example, when water is poured from a wide, short beaker into a thin, tall one, the amount of water doesn’t change at all. According to Piagetian theory, children become able to understand this conception, that is, conservation in the concrete operational stage.

訳 たとえば、太くて短いビーカーから細くて高いビーカーに水を注いでも、水の量はまったく変わりません。ピアジェの理論では、具体的操作段階で子どもがこの概念、すなわち保存を理解できるようになります。

年少の幼児は、数量について見かけの形態が変わっても同じであるという保存の概念を持っていません。数の保存の概念は早い時期に成立します。しかし、重さの保存の概念は成人にとっても難しいと言われています。

三つ山問題 Three-mountains test

This is one of the Piagetian tasks, by which you can assess whether someone can understand others’ viewpoints. This task is difficult for children under 8 to respond to correctly.

訳 これはピアジェの課題の一つです。これにより、他者視点の理解の可否を評価できます。この課題は、8歳以下の子どもたちが正しく回答するのは難しいのです。

前操作期の子供は保存の概念が未成立なだけでなく、自己中心性が強いため他人が自分とは異なった見方・感じ方・考え方を持つことが理解できていません。

心的回転 Mental rotation

This is a cognitive function of the mind’s ability to rotate a given image clockwise or counterclockwise. Mental rotation is superior in men than in women. Memory for object placement, on the other hand, is superior in women.

訳 これは心のなかで、与えられたイメージを時計回りまたは反時計回りに回転させられる認知機能です。心的回転は女性より男性のほうが優れています。一方、物体配置の記憶は女性のほうが優れています。

2つの立体の同一性を判断するとき、その立体どうしの回転角が大きいほど一致するまでの時間は長くなります。人間は図形を頭のなかで回転させ、一致するかどうかの判断を行うことが示唆されます。

関連性の高い記事

まとめ

思考心理学は、表象(心像、観念、概念などを含む)、推論、問題解決、方略などを研究しています。

歴史の古い分野です。1960年代以降はコンピュータの進歩に伴い認知心理学が発達しました。現在、思考心理学はほぼその枠組みのなかで研究されています