今回のテーマ:翻訳のご案内
- ブログ運営者による、専門分野に特化した翻訳サービスのご案内です。
- 臨床心理学やメンタルヘルス一般に関する原文を、英日/日英翻訳します。
- 世界で信頼されている安全なプラットフォーム Smartcat を使います。
サービス概要

背景と目的
近年、心理カウンセリングの領域でも、国際的な情報発信や多言語対応への関心が高まっています。このニーズに応えるために、臨床心理学・メンタルヘルス分野に特化した英語翻訳サービスを提供いたします。
従来、翻訳を外注する際に、「翻訳者はほんとうに現場を理解しているのかな」と不安になった経験をお持ちではありませんか? そう思われたのも無理はありません。
なぜなら、当分野の文書には、現場感覚と結びついた専門知識と配慮が求められるからです。依頼する相手が、実務的・学術的背景を理解する翻訳者であれば、感情表現や心理用語の微妙なニュアンスも正確に伝えることができ、安心して任せられます。
当サービスでは、臨床経験24年の現役臨床心理士が、さまざまな原文に対して、英日/日英翻訳を担当いたします。ご依頼者のプライバシーや内容の秘密は厳守いたします。
翻訳の方針
作業においては、文法・表現・綴りなどに関して、原文内容に忠実、かつ簡潔で自然な言い回しを採用します。精度が向上していると言われる機械翻訳を上回る、正確で繊細な仕上がりを心がけています。文体の調整も行い、書式のご指定がある場合はそれに合わせます。
しかし、内容の評価や感想、構成や論理の修正の提案、事実や出典の確認までは踏み込まず、大幅なリライトや創造的翻訳は行いません。したがって、納品をもって、内容が提出・審査・公開の水準を満たすことを保証するものではありません。ご依頼者の責任においてご利用ください。
担当と環境
担当者: 本橋英之(フリーランス翻訳者)
翻訳者登録:ProZ.com (正会員, 4309903)/ 翻訳者ディレクトリ (No. 6021)
資格等: 心理学修士、臨床心理士、公認心理師(現場の心理職24年、医療・教育・開業領域)
専門分野: 心理アセスメントや各種心理療法(とくにPCAや認知行動療法、精神分析的な見方)
扱い慣れた文書:当分野の学術的・実務的文書に日常的に触れてきました。著書やブログもあり。
語学・ITスキル: TOEIC 905(2017.4)、MOS Expert(Word, Excel)・Associate(PowerPoint)
受付できる文章
原文の種類
本サービスの目的は「翻訳」や「校正」の言語的サポートであり、「執筆代行」や「共同執筆」ではありません。論文作成の場合、執筆代行は研究倫理に違反する行為になります。
そのため、不足のない原文を用意していただきます。用途別に見た、受付可能な文章は以下の通りです。
- 発表資料、抄録、小論文、学術論文
- 報告書、同意書、マニュアル、募集要項
- パンフレット、Webコンテンツ、研修資料
このリストにないものでも、ご要望には前向きに検討いたします。ちなみに、今までの翻訳経験としては、論文の抄録、報告書や募集要項などの実務的文書、研修会用の資料、および心理教育資料などがあります。訳文サンプルは、翻訳者コミュニティ登録者ページの Portfolio の項目の More をクリックすると、見ることができます。
扱える範囲
専門分野の翻訳という観点から、原文は研究や実務、告知などに関する文章に限ります(音声データは不可)。学校への提出課題などは不可とします。その線引きが難しい場合は、ご相談ください。また、分量が多い場合につきましてもご相談に応じます。
また、当方の理解や作業が困難である場合、見積もり段階でご依頼をお断りすることがあります。たとえば、次のような場合です。
- かなりの難解さ、倫理的問題、専門性の欠如などがあると考えられる原文
- 薬理学、宗教学、法学など、他の高度な専門分野の内容も多く含まれる原文
- 所属組織外に持ち出し禁止となっている、または著作権者の許諾がない原文
- 他の案件との兼ね合いにより、十分な作業時間が取れない場合(当方の事情)
ご依頼方法
Smartcat とは
翻訳のご依頼は、Smartcat(スマートキャット)という、翻訳専門の安全なプラットフォームを通じて承っております。これは、世界中の専門翻訳者や企業が利用している信頼性の高いサービスで、以下のような安心ポイントがあります。
- 安全な支払いシステム…ご依頼時に Smartcat が翻訳料金を一時的にお預かりし、納品確認後に私に支払われる「エスクロー方式」を採用しています。納品前に翻訳者に直接支払われることはありません。
- シンプルでわかりやすい操作…専門的なツールを使う必要はなく、ブラウザ上で簡単に翻訳ファイルをアップロード・依頼できます。
- PayPalの登録は不要…クレジットカードや銀行振込などで支払いが可能です。特別なアカウントは不要です。
- やり取りの一元管理…翻訳データ、連絡、納品・請求などが1つの画面で完結。メール添付などの煩雑さがありません。
ご依頼の手順
以下の手順でご依頼ください。
料金の単価(JPY:日本円)は Smartcat 内の私のページに記載しております。
- Smartcat にアクセスし、無料アカウントを作成します。
- プロジェクトを作成します。原文ファイルをアップロードし、元の言語(日本語/英語)、翻訳先の言語(英語/日本語)、納期やご希望の条件をご指定ください。
- 翻訳者を指名します。私の Smartcat プロフィール に移るか、検索欄にて私の名前(Hideyuki Motohashi)を入力します。
- お支払いは作業開始前にお願いすることが基本となります。ご依頼が確定した時点で、翻訳を開始いたします。その時点から 1~8 週間程度が納期の目安です。お支払いもSmartcat上で安全に完結できます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。