今回のテーマ:電車や駅の表現
- 海外で車内放送などを正しく理解し、行き先に辿り着けるようにしたいものです。
- また、移動時に困ったことが起きた場合、駅員・車掌さんと会話できると心強いです。
- この記事では電車や駅の英語表現を取り上げます。
電車に関する英語表現
外国で電車で移動するとき役に立つ頻出表現を見ていきましょう。
基本的表現を覚えておくとスムーズにものごとが進みます。
今回は、電車や駅に関して、会話表現やアナウンス・案内板で使われる表現まで集めました。
乗車や乗り換え
「電車に乗る」「通勤する」「乗り換える」の言い方です。
電車に乗る
My car was broken down, so I got on a train.
訳 車が故障したので電車に乗りました。
get on a train と表現します。
「車に乗る」は get in a car 。on と in のイメージの違いをつかんでください。
通勤・通学をする
He commutes a long distance every day.
訳 彼は毎日、長距離通勤している。
「通勤・通学をする」は commute 。
乗り換えをする
How many times did you transfer/change lines?
訳 何回乗り換えましたか?
「乗り換え」は transfer や change lines(trains)。
電車の種類
上り・下り電車
Is this an inbound train to Tokyo?
訳 これは東京行きの上り列車ですか?
「下りの」は outbound 。
始発
I definitely want to catch the first train bound for Ueno.
訳 上野行きの始発に絶対乗りたいです。
急行
The express train does not stop at that station.
訳 急行列車はその駅に停車しません。
- 各駅停車は local train
- 特急は limited express train
- 急行は express train
- 快速は rapid train
回送
The coming train will be out of service. Let’s go to that platform.
訳 来る列車は回送になります。あのホームに行きましょう。
路面電車
You need to take a streetcar/trolley/tram to get there.
訳 そこに着くには、路面電車に乗る必要があります。
時刻・時間
時刻表
He looked closely at the timetable/train schedule.
訳 彼は時刻表を注意深く見ました。
The train leaves at 10:25 a.m.
訳 電車は午前10時25分に出発します。
遅延
The train conductor announced that the next train would be delayed.
訳 車掌は、次の電車が遅れるとアナウンスした。
終電
Fortunately, he was in time for the last train.
訳 幸いなことに、彼は終電に間に合った。
時間通りに来る
I was amazed that the train came on time.
訳 電車が時間通りに来たことに驚いた。
車両や座席
満員電車
I left my umbrella on a rush-hour train.
訳 私は満員電車に傘を置き忘れた。
満員電車は packed train とも言えます。
先頭車両
We met in the front of the train two weeks ago, didn’t we?
訳 2週間前に先頭車両で会いましたね。
席を譲る
She is kind because she always gives up a seat for the elderly.
訳 いつもお年寄りに席を譲るので、彼女は親切です。
優先席
Priority seating is available for the elderly and disabled.
訳 お年寄りや体の不自由な方には優先席があります。
駅内の風景
案内板
Where is the information board?
訳 案内板はどこにありますか?
ホーム・線路
A drunk person fell off the platform last night.
訳 酔っぱらいが、昨夜プラットホームから落ちました。
Crows landed on railroad tracks.
訳 カラスが線路に着地した。
売店
He bought a newspaper at a station stand.
訳 彼は駅の売店で新聞を買った。
改札
This gate is for passengers who don’t have electronic tickets/IC cards.
訳 このゲートは、電子チケット/ ICカードを持っていない乗客用です。
各種トラブル
運賃が払えない
I don’t have enough money for the train fare.
訳 電車の運賃に足りる十分なお金がありません。
事故の発生
There was an accident causing minor injury at the railroad crossing.
訳 踏切で軽傷の事故が発生しました。
運休
The Saikyo line looks suspended now.
訳 埼京線は運休中のようです。
不審物
The authorities made sure that the item in question was safe.
訳 当局は、問題の品物が安全であることを確認しました。
争いごと
Because the passengers are fighting, press the emergency button.
訳 乗客が争っているから、非常ボタンを押して。
盗難
He told a train crew/station attendant that his wallet was stolen.
訳 彼は電車の乗務員/駅の係員に、自分の財布が盗まれたと話しました。
乗車案内
Take the train from track number one.
訳 1番線から電車に乗ってください。
You’ll want to get off at the third station.
訳 3番目の駅で降りてください。
豆知識
電車に何かを置き忘れたら…
lost and found
意味 遺失物取扱所
Where’s the lost and found?
遺失物取扱所はどこですか?
昔、電車に鞄を置き忘れて遠くの駅に取りに行ったもんです。
関連性の高い記事
まとめ
電車や駅で見かける英語表現を見てきました。
海外で電車を利用する場合、目的地に着くための最低限の英語は知っておく必要があります。
そのうえで、トラブル対処のための英語も覚えておきましょう。
さらに勉強したいあなたのために、電車・バス・タクシーなどの接客英語の本を紹介します。接客する立場からの頻出英語表現がまとめられています。英語関連書籍で有名なアルクが出しています。