今回のテーマ:電話の表現
- この記事では、日常生活・ビジネスで役立つ電話応対表現を解説します。
- 相手の姿が見えないためリスニング力が試されます。緊張感を感じる状況です。
- しかし、テストと違い聞き返すことができます。短時間で済む会話も多いです。
英語の電話応対
日常生活やビジネスの場面で電話を使いますか? あるいは、だいたい SNS やメールですみますか?
今回は、シンプルで使いやすい電話の英語表現を、場面別に解説します。
電話のかけ方・受け方
最初の挨拶
Hello.
訳 もしもし。
日本語の「もしもし」を表す英語は Hello.
How are you?
訳 お元気ですか?
Can we talk now?
訳 今、大丈夫ですか?
相手を確認
Is this Mr. 〇〇〇?
訳 〇〇〇さんですか?
Speaking.
訳 はい私です。
「〇〇〇さんですか?」に対する返答で使えます。
May I have your name, please?
訳 どちら様でしょうか?
May I have ~? は「~を教えていただけますか」「~をいただけますか」。
名乗る
This is 〇〇〇 from △△△ corporation.
訳 △△△社の〇〇〇です。
「△△△社の」と言うとき、from を使います。
指名する
May I speak to Mr. 〇〇〇?
訳 〇〇〇さんをお願いします。
直訳すると「~さんと話してもいいですか?」です。
用件のやりとり
用件を尋ねる
How can I help you?
訳 ご用件は何でしょうか?
直訳すれば「どんなお手伝いができますか?」です。
用件を伝える
I’m (just)calling about Sunday.
訳 日曜の件でお電話しています。
I’d like to ask you about the progress.
訳 進捗に関してお尋ねしたいのですが。
I’d like to make an appointment at 9.
訳 9時に予約をしたいのですが。
お医者さんの予約は appointment を使います。ホテルやレストランの予約は reservation 。
話せない場合
かけ間違い
I’m afraid you have the wrong number.
訳 かけ間違いだと思いますが。
対応できない
We are unable to answer the phone at the moment.
訳 私たちは今、電話に出ることができません。
留守番電話のメッセージでよくあります。
担当者不在
I’m afraid 〇〇〇 is not available.
訳 〇〇〇は今、電話に出れません。
available は「空いている」「時間がある」。
Should I have him call back?
訳 彼に折り返させましょうか?
call back は「かけ直す」。
取り次ぎ・保留・伝言
取り次ぐ
I’ll put you through to the person in charge.
訳 担当者に代わります。
put through で「電話をつなぐ」の意味。
保留にする
Just a moment, please.
訳 少々お待ちください。
Thank you for holding.
訳 お待たせしました。
hold は「電話を切らないで待つ」。
伝言を依頼する
Can I leave a message?
訳 伝言をお願いします。
復唱する
Let me repeat your number.
訳 あなたの番号を復唱させてください。
かけ直し
May I ask you to call me back 30 minutes later?
訳 30分後にかけ直していただけますか?
I’ll call you back later.
訳 あとでかけなおします。
自分がかけ直すことを伝える方法です。
トラブルへの対応
聞き取れない
Could you say that again?
訳 もう一度言っていただけますか?
通話が切れた
I’m sorry, we got cut off.
訳 すみません、電話が切れてしまいました。
we get cut off で「電話が切れる」。
気持ちを伝える
同情
I’m sorry to hear that.
訳 それはお気の毒です。
祝意
Congratulations!
訳 おめでとうございます。
congratulations のように最後に「s」をつけます。
通話の切り方
営業を断る
Thank you for your call, but I don’t need it.
訳 お電話ありがたいのですが、必要ありません。
前置きのクッションを置いてから、断りの言葉を伝えます。
電話を切る
It’s nice to talk to you.
訳 お話しできて光栄です。
Thank you for calling. Have a nice day.
訳 お電話ありがとうございました。よい一日を。
豆知識
海外で緊急時にかける番号は?
What’s your emergency?
どんな緊急事態ですか?
電話をかけるとこう聞かれます。
日本の110番・119番はアメリカ・カナダでは911(nine one one)です。
警察・消防・救急に対応しています。
関連性の高い記事
まとめ
電話対応の基本表現を見てきました。難しい単語は必要ありません。
これぐらいの量の文を使いこなせば、ふつう問題ありません。
仕事内容に関する会話や、雑談の具体的なやり方は、別の記事を参考にしてください。
さらに勉強したいあなたのために、会社で使える英語を学習できる本はこちらです。よく使う定型表現をはじめとして、電話や来客の応対、メールのやりとりなどを学べます。著者は外資系企業で働くかたわら、英会話教材の制作を手掛けている人です。