※記事内にプロモーションを含むことがあります。
文法

【例文73】英語不定詞/動名詞まとめ-使い分け/用法一覧

笑顔の子供
この記事は約17分で読めます。
広告

 
実務家が探求する「会話で使える英語例文」
執筆:臨床心理士 本橋英之
  • 英文のなかには、必ずと言っていいほど不定詞・動名詞が登場します。
  • この記事では、英語の不定詞・動名詞を例文で具体的に説明します。
  • とくに不定詞の三用法、構文やイディオムからみた動名詞の使い方を見ます。

不定詞とは何か

準動詞とは

不定詞・動名詞・分詞を準動詞といいます。準動詞は、動詞に他の品詞の働きをさせます。

ここでは、不定詞に焦点を当てます。「to +動詞の原形」を中心としたフレーズです。

ちなみに、分詞構文の基本はこちらの記事に書いてあります。

不定詞の用法

不定詞は文中で、名詞・形容詞・副詞などの働きをします

共通するニュアンスは、to が持つ「指し示す」イメージです。前置詞の to と同じです

ちなみに、be to 不定詞 の表現もこの to のイメージが関係しています。

不定詞の名詞的用法

不定詞のフレーズが、主語・目的語・補語になることがあります。名詞的用法と言います

訳し方は「~すること」「~であること」ですが、他にも工夫の余地はあります。

では、具体的に不定詞の使われ方を見ましょう。

be 動詞の補語

His dream is to travel the world by 30.

訳 彼の夢は、30歳までに世界を旅することです。

不定詞は be 動詞の補語

動詞の目的語

You need to see a dentist this afternoon.

訳 あなたは今日の午後に、歯科医に行く必要があります。

不定詞は動詞の目的語

真の主語

It was very easy for me to trick him into thinking I knew nothing.

訳 彼をだまして、私は何も知らないと思わせるのはとても簡単でした。

不定詞が仮主語の構文で、真の主語になっています

真の目的語

They found it inevitable to backorder the product immediately.

訳 彼らは、製品をすぐに取り寄せることは避けられないと気づきました。

不定詞が仮目的語の構文で、真の目的語になっています

不定詞の形容詞的用法

不定詞のフレーズが、直前の名詞を修飾します

一般の名詞 + to ~

Nara Park is the place to go.

訳 奈良公園は行くべき場所です。

I’m looking for a good backpack to buy.

訳 買うのによいバックパックを探しています。

anyone to ~

Do you know anyone to assist him financially?

訳 彼を経済的に支援してくれる人を、知っていますか?

way to ~

This is the best way to master English.

訳 これは、英語をマスターする最良の方法です。

ability to ~

The ability to keep a diary every day is necessary for this class.

訳 このクラスでは、毎日日記をつける能力が必要です。

the first man to ~

He is the first man to discover the truth.

訳 彼は真実を発見した最初の人です。

同格の観点から見た不定詞は、こちらの記事をどうぞ。

不定詞の副詞的用法

不定詞のフレーズが、名詞以外の語句や文を修飾します

表す意味は、目的・感情の原因・判断の根拠・結果・条件などです。

目的

訳し方は、「~するために」が基本です

He studies every day to keep his promise.

訳 彼は約束を守るために、毎日勉強しています。

She went to the library to research statistics.

訳 彼女は統計を調べるために、図書館に行きました。

You should restrict carbohydrates in order to get slim.

訳 あなたはスリムになるために、炭水化物を制限する必要があります。

in order to という形もあります

They got together so as to celebrate her promotion.

訳 彼らは彼女の昇進を祝うために集まった。

so as to という形もあります。フォーマルな言い方

感情の原因

訳し方は「~して、・・・という感情になった」が基本です

She was relieved to see her son sleeping well.

訳 息子がぐっすり眠っているのを見て、彼女は安心した。

Are you disappointed to have failed in your business?

訳 ビジネスに失敗してがっかりしていますか?

I’m sorry to trouble you again, but may I have another one?

訳 またご迷惑をおかけしますが、おかわりしてもよろしいですか?

My classmates were surprised to hear the news that I passed the exam.

訳 私が試験に合格したニュースを聞いて、クラスメートは驚いていました。

判断の根拠

人物を評価する形容詞や、must be ~ などの表現の根拠を示します訳し方は「~するとは」「~するなんて」が基本です

He is so clever to answer at once.

訳 すぐに答えるとは、彼はとても賢い。

How kind of you to give me more chances.

訳 私にもっとチャンスを与えてくれるなんて、あなたはなんて親切なんでしょう。

You must be famous in this town to be welcomed everywhere.

訳 どこでも歓迎されるなんて、この町ではあなたは有名なんでしょうね。

I’m sorry, but I think you are rude to say such a word.

訳 申し訳ありませんが、そのような言葉を言うのは失礼だと思います。

結果

結果を表す場合は、表現のパターンが大体決まっています。「成長して~になった」「意外にも~であった」のパターンです

He grew up to be so tall.

訳 彼はとても背が高くなるまで育ちました。

She lived to be 97 years old.

訳 彼女は97歳まで生きました。

They crossed the border, never to return.

訳 彼らは国境を越え、二度と戻ってきませんでした。

He searched the house for his key, only to find nothing.

訳 彼は家で鍵を探しましたが、何も見つかりませんでした。

条件

これはまれなケースです。読んで理解できるだけでOKです。

To see him dancing on the stage, you will realize how amazing he is.

訳 彼がステージで踊っているのを見れば、彼のすごさが実感できます。

第三文型 SVO と不定詞

SVO の形をとる動詞を使った表現に、不定詞が続くものです「誰々に~をしてほしい」「誰々に~するように言う」「誰々に~させる」「誰々が~だと思う」などのパターンです

want ~ to

I want you to repeat after me.

訳 復唱してください。

believe ~ to

I believe her to be well qualified.

訳 私は、彼女が十分な資格を持っていると信じている。

allow ~ to

The security guard allowed me to enter the room.

訳 警備員は、私が部屋に入ることを許可した。

tell ~ to

The doctor told me not to take a bath that day.

訳 先生は、その日はお風呂に入らないようにとおっしゃいました。

enable ~ to

The glasses enable me to read small letters.

訳 その眼鏡のおかげで、小さな文字が読めます。

remind ~ to

Those notes remind me to buy paper clips.

訳 そのメモを見れば、私はクリップを買うことを思い出す。

意味上の主語と不定詞

不定詞とその意味上の主語の関係がみられる例文をあげます。

The instructor told us to refer to his teacher’s book.

訳 講師は、彼の先生の本を参考にするようにと言った。

Her kind words encouraged him to go abroad.

訳 彼女の優しい言葉に励まされ、彼は海外に出ることにした。

It is possible for him to be awarded for writing the excellent thesis.

訳 彼が優秀な論文を書いて表彰される可能性はある。

His wife has set aside food for you to eat.

訳 彼の妻はあなたが食べる物を取っておきました。

For them to rest, the cabin was built.

訳 彼らが休息するために小屋が建てられた。

反復を避ける代不定詞

繰り返しは冗長なので、to の後が省略された形です。

You can bring anything with you if you want to.

訳 持っていこうと思えば、何でも持っていける。

You can get paid with real money if you need to.

訳 あなたが必要なら、現金で報酬を得ることができる。

You should obey the rules if you have to.

訳 必要であればルールに従うべきだ。

You should go the right way even though you are not willing to.

訳 たとえ不本意であっても、正しい道を行くべきだ。

I’ll support whatever I can as long as they intend to.

訳 彼らがそのつもりであるかぎり、私はどんなことでもサポートする。

The tree is being cut much shorter than it used to be.

訳 木は以前よりずっと短く切られている。

省略される部分が be 動詞で始まる場合は、to be となります

be to 不定詞の表現

ついでに、 be to 不定詞 の表現も確認しましょう。

She was never to live a life of sadness afterward.

訳  彼女はその後、悲しみに満ちた人生を送ることはなかった。

be to が運命を表す場合

The next convention is to be held about this time next year.

訳  次の大会は来年の今頃、開催される予定です。

be to が予定を表す場合

You are to stay in this room after getting an injection.

訳  注射を打った後は、この部屋にいてください。

be to が義務や命令を表す場合

Nothing but bad things were to be seen in the newspaper.

訳  新聞には悪いことしか書かれていなかった。

否定の内容を表す文で、be to が可能の意味を示す場合

動名詞とは何か

ここでは、動名詞に焦点を当てます。動名詞は「~ing」の形をした言葉です。

動名詞は、動詞と名詞両方の働きをします。単純形と完了形、能動態と受動態があります

  • 主語・補語・目的語になる点では名詞の性質です
  • 目的語をとる、副詞で修飾される点では動詞の性質です
能動態受動態
単純形askingbeing asked
完了形having askedhaving been asked

動名詞をとる動詞の覚え方

動名詞を目的語に取る動詞には、覚え方があります

受験英語などでは megafeps と言われています。以下の動詞の頭文字をとった言葉です。

  • mind ~ing ~することを気にする
  • enjoy ~ing ~することを楽しむ
  • give up ~ing ~することをあきらめる
  • avoid ~ing ~することを避ける
  • finish ~ing ~することを終える
  • escape ~ing ~することから逃れる
  • put off ~ing ~することを延期する
  • stop ~ing ~することをやめる

覚え方は megafeps 以外にもバリエーションがあります。興味のある方は調べてください。

動名詞と不定詞の使い分け

動名詞と不定詞は、次のように使い分けます。

  • 動名詞は「今、動いている」イメージ
  • 不定詞は「未来に向かう」イメージ

stop や remember は、目的語が動名詞か不定詞かで意味が変化します

He stopped talking when he saw her entering the room.

彼女が部屋に入ってくるのを見て、彼は話をやめた。

「~することをやめる」は stop ~ing

He stopped to talk with her by cell phone.

彼は彼女と携帯電話で話そうと思って、立ち止まった。

「~するために立ち止まる」は stop to ~

I remember sitting around the campfire in that mountain.

あの山の中で、キャンプファイヤーを囲んだことを覚えている。

「過去に~したことを覚えている」は remember ~ing

I remember to post this letter this afternoon.

今日の午後、この手紙を投函することを忘れていない。

「未来に~することを覚えている」は remember to ~


後に続くものが不定詞でも動名詞でも、意味が変わらない動詞もあります

  • begin
  • continue
  • hate
  • intend
  • like
  • love
  • prefer
  • start

can’t help

I couldn’t help yawning when I was listening to a boring lecture.

退屈な講義を聞いていると、ついあくびが出てしまう。

help には「避ける」という意味があり、can’t help で「~せずにはいられない」になります

前置詞 to の後の動名詞

前置詞 to の後に ing の形の動名詞をとる表現があります。不定詞を使わないように注意です

get used (accoustomed) to

You will probably get used to commuting to work by bike.

訳 自転車での通勤にも、たぶん慣れてくるでしょう。

get accustomed to でも同じ意味です

look forward to

I’m looking forward to hearing from you regarding the revised plan.

訳  修正された計画について、連絡をお待ちしています。

object to

I object to restricting access to the page.

訳  そのページへのアクセスを制限することには反対です。

devote oneself to

She has devoted herself to caring for her patients.

訳  彼女は患者さんのケアに専念しています。

with a view to

I am going to interview experts with a view to finding a better way.

訳  私はより良い方法を見つけるために、専門家にインタビューするつもりです。

what do you say to

What do you say to dropping by his house?

訳  彼の家に寄ってみるのはどう?

when it comes to

Choose good books when it comes to learning English.

訳  英語を学ぶことに関して言えば、よい本を選ぶことだ。

to 以外の前置詞の後の動名詞

excuse me for

Excuse me for interrupting.

訳  お話の途中で失礼します。

feel like

I don’t feel like criticizing an opposing candidate.

訳  対立する候補者を批判する気にはなれません。

prevent ~ from

The doctor tried to prevent him from becoming addicted to gambling.

訳  彼がギャンブル中毒になるのを、先生は防ごうとしました。

come near

He came near being hit by a car on the street.

訳  彼は、危うく通りで車に轢かれるところだった。

be on the verge of

She was on the verge of becoming panic.

訳  彼女は今にもパニックになりそうだった。

there is no ~ing など

there is no

There is no telling a good customer and a bad one.

訳  いいお客さんと悪いお客さんの区別はつけられない。

It is no use

It is no use persuading her to join the team.

訳  彼女をチームに入るように説得しても無駄だ。

その他の構文

be worth

His recent videos are definitely worth watching.

訳  彼の最近のビデオは、絶対に見る価値がある。

have a hard time

I’m having a hard time coming to draw up water from far away.

訳  遠くから水を汲みに来るのに苦労しています。

spend ~

He spent fifty years decoding the genome.

訳  彼は50年かけてゲノムを解読した。

意味上の主語と動名詞

Do you mind my listening to the music?

訳 音楽を聴いてもいいですか?

He knows something about Mary going to Minesota.

訳 彼はメアリーがミネソタに行ったことについて何か知っている。

They argued about the crows messing up the garbage.

訳 彼らはカラスがゴミを散らかすことについて口論になった。

豆知識

不定詞の否定。

不定詞の to doの否定は not to do だけど、to not do の形もあるようだ。
to never do もあった。

シェイクスピアの「ハムレット」では、 To be or not to be, that is the question. が有名。

My classmates had the remarkable strength to never give up.
私の同級生たちは、決してあきらめない驚くべき強さを持っていた。

動名詞と不定詞のイメージの違いにこだわらなくていい場合。

I liked being alone in a rural village.
訳 私は田舎の村に一人でいるのが好きだった。

この場合、to be alone としても、外国人にとって意味は変わらないようです。

 

関連性の高い記事

まとめ

不定詞や動名詞は、きわめて使用頻度が高いです。

あらゆる文型のなかで活躍でき、英語を学ぶときに避けては通れません。

〇〇的用法などの文法用語などは必ずしも覚えなくていいです。それより、英文を理解し使えることが大事です。

この記事の内容の理解があいまいな人は、これを機に文法書を読み返すのもいいでしょう。

そのようなあなたのために、英文法の疑問に答えてくれる最も定番の本を紹介します。高校生から社会人まで安心して使える参考書です。著者の大西泰斗先生とポール・マクベイ先生はNHKラジオ講座でおなじみの先生ですね。

一億人の英文法 ―すべての日本人に贈る「話すため」の英文法

動名詞と不定詞の詳しい説明が読める本も紹介します。この文法書の16ユニットにわたって、動名詞と不定詞の解説が載っています。英語で書かれていますが、世界的ベストセラーです。

English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook