今回のテーマ:世界史の再学習
私は世界史の勉強をやり直します。しかし、学生時代のように詰め込むのはやめます。
本文
I’ll Restart My History Studies
Recently I’ve started studying world history.
It’s been a long time since I last studied it.
Why did I get interested in world history again?
One reason is that knowing the societies and cultures of various nations is important.
I’ve come to have more opportunities to meet people from overseas than before.
I need to have enough knowledge of other nations in order to understand them.
I used to study world history to pass the entrance examination of a university
when I was a high school student.
In those days I was overwhelmed because I was forced to memorize
a huge amount of knowledge such as the names of persons, countries and incidents.
But this time I changed my learning style in a big way.
First, I decided to put weight on understanding the story and the structure
of historical incidents rather than memorizing a lot of information.
Second, I’ll pick out only a particular era. I won’t study all history.
In this way I will be able to keep learning history while having fun.
解説
重要な語彙
world history | 世界史 |
It’s been a long time since I last ~ | 最後に~して久しぶりだ |
from overseas | 海外から |
entrance examination | 入学試験 |
in those days | 当時は |
overwhelm | 圧倒する |
be forced to | ~することを強いられる |
memorize | 暗記する |
incident | 事件 |
in a big way | 大規模に |
put weight on | ~に重きを置く、重視する |
rather than | ~よりむしろ |
pick out | 選ぶ |
particular | 特定の |
while having fun | 楽しみながら |
全文の和訳
再び歴史を勉強
最近、世界史の勉強を始めました。
最後に勉強してから久しぶりです。
なぜ、私は再び世界史に興味を持ったのでしょうか。
理由の一つは、さまざまな国の社会や文化を知ることが大切だからです。
私は以前よりも、海外の人と接する機会が増えました。
彼らを理解するためには、他の国を十分に知ることが必要です。
私は高校生の頃、大学受験のために世界史を勉強していました。
当時は、人名や国名、事件など膨大な量の知識の暗記を強いられ、圧倒されていました。
しかし、今回は学習スタイルを大きく変えました。
第一に、知識の大量暗記より、歴史上の事件の話の流れや構造の理解に重きを置くと決めました。
第二に、特定の時代だけを選びます。歴史全体の勉強はしません。
こうして、楽しみながら歴史を学び続けられるでしょう。
関連性の高い記事
まとめ
歴史を学ぶと、社会や人間に対する理解が深まります。
また、旅行前にその土地の歴史を学ぶと、観光が楽しくなります。
無理やり知識を詰め込まずに、楽しく勉強したいですね!