※記事内にプロモーションを含むことがあります。
仕事場面別の実用英会話

年齢層区分や世代の英語表現40-ミレニアル・Z世代とは

old g661aca621 1920
この記事は約11分で読めます。

今回のテーマ:年齢層や世代の表現

  • 「幼児」「成人」「高齢者」などの言葉を英訳できますか?
  • この記事では、年齢層の区分や世代に関する英語表現を例文一覧で示します。
  • よく見かける基本単語ばかりです。しっかり意味をつかみましょう。
スポンサーリンク

年齢の表現

年齢の話題の扱い方

たとえば自己紹介の場面では、年齢や職業などの情報がやりとりされることがあります。

英語の年齢表現に慣れましょう。


相手のことに関してに質問を投げかける場面では、気をつかいます。

一般に、相手の外見やプライベートに立ち入る質問には、慎重になったほうがいいです


欧米では、ふつう相手に必要なく年齢を尋ねません。

日本でそうする以上に、失礼になります。とくに男性が女性に年齢を聞く場合、要注意です。


どうしても聞く必要があるときは、言い方を工夫します。

How old are you? ではなく、May I ask your age? と質問したほうが丁寧です


自己紹介に関する英語に興味のある人は、次の記事をどうぞ。

月齢や年齢の表し方

月齢は ~ months old、年齢は ~ years old で表します

She was born and raised in Sapporo until 15 months old.

訳 彼女は生後15ヶ月まで、札幌で生まれ育った。

She was 27 years old then and married a rich person from England.

訳 彼女は当時27歳で、イギリスの金持ちと結婚しました。

To be honest, I can’t believe that he is in his late twenties.

訳 正直、彼が20代後半だなんて信じられません。

10代、50代などは、in one’s teens, in one’s fifties のように表します


ちなみに、月齢や年齢をハイフンでつなげて表す方法は、次の記事に書いてあります。

年齢に関する面白い表現

act one’s age

Her family told her to act her age.

訳 彼女は家族からは年相応に振る舞うように言われていた。

push

His grandmother is pushing 100, so he is preparing a party.

訳 彼の祖母は100歳が近いので、彼はパーティーの準備をしている。

in one’s prime

All his challenges were successful. He appeared to be in his prime.

訳 彼の挑戦はすべて成功した。彼は全盛期に見えた。

heyday

He was in high school during the heyday of Tetris.

訳 彼はテトリスの全盛期には高校生だった。

heyday も「全盛期」の意味です。

May and December wedding

He and my sister had a May and December wedding.

訳 彼と私の姉は年の差婚だった。

seniority system

They say that seniority is appreciated in Japanese society.

訳 日本の社会では、年功序列が評価されるという。

年齢や勤続年数などに応じて、役職や賃金を上げていく人事システムです。

日本を説明するときに使えます。アメリカ社会のような実力主義は merit system です。

ageless

She looks ageless and has been playing tennis for 30 years.

訳 年齢を感じさせない彼女は、30年間テニスをしている。

スポンサーリンク

時代や世代の表現

childhood と adulthood

hood という接尾辞は「状態」を表します

それぞれ「子供の時代」「大人の時代=成人期」の意味です。


early childhood/adulthood や late childhood/adulthood などの言い方ができます。

They are acquaintances from my childhood.

訳 彼らは私の子供の頃からの知人です。

He studied economics eagerly before reaching adulthood.

訳 彼は大人になる前に、熱心に経済学を学びました。


ちなみに、hood がつく単語はいろいろあります。

The movie portrays brotherhood in a comical way.

訳 その映画はコミカルに兄弟愛を描いている。

He faced the difficulties of parenthood after getting married.

訳 結婚後、彼は子育ての困難に直面した。

世代の表し方

What is the crucial difference between Millennials and Generation Z?

訳 ミレニアル世代とZ世代の決定的な違いとは?

  • Generation X は1965年頃から1980年頃に生まれた世代。
  • Millennials(Generation Y)は1980年頃から1995年頃に生まれた世代。
  • Generation Z は1996年頃から2012年頃に生まれた世代。

These customs are passed down from generation to generation.

訳 こうした習慣は、世代から世代へと受け継がれていく。

His accessible comics are popular across the generations.

訳 彼の親しみやすい漫画は世代を超えて人気がある。

Such movement is caused by the conflict between the generations.

訳 こうした動きは、世代間の対立が原因となっている。

スポンサーリンク

発達時期の典型表現

赤ちゃん・幼児 baby, infant, child

He talked with his son in baby talks such as bark-bark and doggy.

訳 ワンワンやワンちゃんなどの赤ちゃん言葉を使って、彼は息子と話しました。

baby talk は「赤ちゃん言葉」

His car was equipped with an infant car seat for his daughter.

訳 彼の車には、娘用のチャイルドシートが装備されていた。

infant は「まだ歩けない幼児」、infancy は「幼年期」を指します

おおむね2歳前後までの子供です

I heard a toddler in nappy screaming loudly.

訳 おむつをした幼児が大声で叫んでいるのが聞こえました。

toddler は「よちよち歩きの幼児」です。おおむね2歳から4歳まで

The children in the playground are doing their sports day rehearsal.

訳 遊び場の子どもたちは、運動会のリハーサルをしています。

生後から思春期までの子供は child

思春期・青年期 puberty, adolescence

思春期は puberty、青年期は adolescence と表します

Puberty tends to be a difficult time because of a lot of changes.

訳 思春期は多くの変化のために、困難な時期になる傾向があります。

We looked back on our adolescence for a while.

訳 私たちはしばらくの間、青春時代を振り返った。

The purpose of this program is to find a gifted youth.

訳 このプログラムの目的は、才能のある若者を見つけることです。

youth は「若者」「青年時代」

The teacher had difficulty in handling rebellious teenagers.

訳 先生は、反抗的な10代の若者を扱うのに苦労しました。

teenager は13歳(thirteen)から19歳(nineteen)までの若者を指します

英語で表すと語尾に teen がつく年代

Minors aren’t allowed to purchase these tickets.

訳 未成年者はこれらのチケットを購入できません。

minor は「未成年者」

成人 adult, grown-up, middle age

How much are three adult tickets?

訳 大人3人分のチケットはいくらですか?

You should act like a grown-up in public.

訳 あなたは公共の場では大人らしく振る舞うべきです。

grown-up は adult をカジュアルにした感じの言い方です。意味は同じです

The doctor mentioned the problem of obesity in middle age.

訳 医師は、中年期の肥満の問題に言及した。

the Middle Ages と書くと歴史の「中世」の意味

高齢者 elderly, senior, old people

高齢者を表す一般的な語は the elderly や senior citizens などです

old people は失礼に聞こえることがあります

He worked hard day and night to take care of elderly parents.

訳 彼は年老いた両親の世話をするために、昼も夜も一生懸命働いた。

He joined an exercise class for seniors.

訳 彼はシニア向けの運動教室に参加した。

Despite varying life expectancy, the population as a whole is greying.

訳 平均寿命にはばらつきがあるが、全体の人口は高齢化が進んでいる。

gray は「灰色になる、白髪になる、高齢化する」

The famous actress passed away at the central hospital yesterday.

訳 有名な女優が、昨日中央病院で亡くなった。

die はストレートすぎる言い方です。丁寧な言い方は pass away

一生の表し方

基本表現

You are definitely my buddy for life.

訳 君は間違いなく僕の生涯の相棒だ。

for life で「一生の」の意味になることがあります

He has picked up other people’s wallets three times in his entire life.

訳 彼が他人の財布を拾ったのは、これまでの人生で3回ある。

That may have been a once-in-a-lifetime opportunity.

訳 それは一生に一度のチャンスだったかもしれない。

難しめの表現

He described life according to stages of development.

訳 彼は人生を発達段階に従って説明した。

From the cradle to the grave, he seemed to retain his curiosity.

訳 ゆりかごから墓場まで、彼は好奇心を持ち続けたようだ。

From womb to tomb, he didn’t eventually go outside the island.

訳 胎内から墓場まで、彼は結局、島の外に出ることはなかった。


ちなみに、live a happy life などの言い方は次の記事にまとめてあります。

豆知識

「先輩・後輩」にあたる英語は?

英語圏では日本ほど上下関係を意識しない。
そのため、「先輩・後輩」にぴったり相当する英語はないらしい。

関連性の高い記事

まとめ

相手に年齢を聞く行為は、慎重にしましょう。

世代や発達の段階を表す語彙は、日常会話でもビジネスでも頻出です

とくにフォーマルな場面では、失礼にならない言葉を選びたいものです。


さらに勉強したいあなたのために、人の外見や性格、職業の英語表現が書かれた本を紹介します。英語の人物描写がわかるフレーズ集です。著者は英語のエキスパートで、著書が多数あります。

ネイティブの英語人物表現

タイトルとURLをコピーしました